コロナ禍の休日の過ごし方。夫婦でティラミスを作って食べる
コロナ禍の休日の過ごし方、みなさんどうしてますか? 外出も自粛している人も多いかと思います。おうち時間の楽しみ方は色々ありますが、私たち夫婦は今回お菓子作りに挑戦してみました。 二人でわいわいしながら作るお菓子は満足度高…
コロナ禍の休日の過ごし方、みなさんどうしてますか? 外出も自粛している人も多いかと思います。おうち時間の楽しみ方は色々ありますが、私たち夫婦は今回お菓子作りに挑戦してみました。 二人でわいわいしながら作るお菓子は満足度高…
保険については、これまでにもたくさんお話してきましたが、今回は外貨建て貯蓄型保険を解約した話をご紹介します。 マネーリテラシーのある人達の間では悪名高い外貨建て貯蓄型保険ですが、うまく丸め込まれている方も多いと思うので、…
「握り寿司は外で食べるもの」 これは世間一般の常識かと思います。 我が家でも、お寿司が食べたくなったらスシローやかっぱ寿司、くら寿司に行くのが定番でした。 しかし、先日握り寿司を家で作ってみたらすごく楽しかったんです。ワ…
皆さんはサレンダード・ワイフという言葉をご存知でしょうか?サレンダード・ワイフは、「夫を立てる妻」を意味します。頑張りすぎな妻に対して、もっと夫に頼っても良いんじゃない?と肩の荷を降ろさせてくれる考え方です。 私がこの言…
やりたいことリストとは、各々が自分がやりたいこと、やってみたいと思うことを箇条書きにして書き出していくものです。 なぜやるのか?というと、やりたいことリストを書くことで自分の価値観が鮮明になってくるというメリットがあるか…
夫婦の家計は妻が握っている、という家庭は多いと思いますが、私たち夫婦は、夫が家計を管理しています。理由としては、私自身がかなり大雑把で家計管理が苦手なのに対して、夫はキッチリと計算する性格だからです。 実際に、毎月のお金…