素人が不動産関連本を20冊読んでみた!読みやすかった本5選
今回は不動産投資について。じつは私自身、前々から不動産投資に興味があり、隙間時間に関連書籍をちょっとずつ読み進めてきました。20冊ほど読んでみて、読みやすかった本を勝手におすすめします! 不動産投資にちょっとでも興味があ…
豊かな暮らしをつくるマネー&人間関係
今回は不動産投資について。じつは私自身、前々から不動産投資に興味があり、隙間時間に関連書籍をちょっとずつ読み進めてきました。20冊ほど読んでみて、読みやすかった本を勝手におすすめします! 不動産投資にちょっとでも興味があ…
最近、AIに関するニュースをよく見かけるようになりました。論調としては「将来AIが人間の仕事を奪う」や「今の仕事のほとんどは自動化される」などがあり、なんだか不安になりますよね。 では実際に、AIは私たちの仕事を奪うので…
今回は、ユヴァル・ノア・ハラリという歴史学者が書いた『ホモ・デウス』という本をご紹介します。これまでの人類史を振り返り、これからの人類はどのように発展していくのかということを述べるという内容なのですが、非常に面白かった(…
今回は、橘玲著の「幸福の「資本」論」をご紹介します。 個人的に橘玲先生の著書は愛読してまして、これまでにも「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」「国家破産はこわくない」「貧乏はお金持ち」などを読んできたのですが、幸福の資…
今回は2018年に出版され、ベストセラーとなった『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 』を紹介します。著者は資産230億円を築いたという投資家のcis(しす)さん。 私は正直この方を知らなかったのですが、2ちゃんね…