みなさんこんにちは!
以前少しご紹介しましたが、現在楽天お買い物マラソンが絶賛開催中です。
期間は1月9日〜1月16日まで!
私も早速見て回ったのですが、多くの店舗でセールが開催されていて、さらにお買い物マラソンならではのキャンペーンなどもあったのですごく楽しめました。
私も普段は全然お買い物をしないのですが、ここぞとばかりに買い込みました。笑
今回は、そんなお買い物マラソンについてご紹介します。
「今知ったよー!」という人でもまだまだ間に合いますよ!まだやったことないという人はこれからの参考にしてみてください。
それではいきましょう!
目次
お買い物マラソンはいつ?
楽天市場では定期に様々なセールを開催していますが、中でも還元率が高いのがお買い物マラソンです。
お買い物マラソンでは、買い周り店舗数に応じて還元率がアップします。1店舗でお買い物をすれば1倍UP、2店舗でお買い物をすると2倍、のように倍率が増えていき、最大で実質9倍になります。
さらにご自身のSPU(スーパーポイントアッププログラム)をあげておけば、だいたい15%オフくらいで商品を購入できます。
また、このポイント還元率は1月中のお買い物全てに適用されます。
あとエントリー必須なので、事前にエントリーボタンをポチッとすることを覚えておいてくださいね。
店舗独自のクーポンやポイント還元も
さらに、店舗によっては独自のキャンペーンもあります。
対象商品で200円OFFとか、3000円以上の購入で10%オフなどがあります。
こういった店舗のキャンペーンと組みあわせれば、お得に商品を買えます。
お買い物マラソンを楽しむコツ
お買い物マラソンを楽しむコツをご紹介しますね。
事前に購入予定商品をお気に入り登録しておく
お買い物マラソン当日はできるだけスムーズに買い回りできるように、事前に購入予定商品をお気に入りにいれておきます。
事前に吟味することで、本当に必要なものを買えますし、最安ショップを見つけられます。あとお買い物マラソンの雰囲気に飲まれることもありません。笑
楽天市場アプリ(スマホ)から購入
楽天市場には専用のスマホアプリがあります。
こちらを使ってクレカ決済で商品を購入すると、それだけでSPUが0.5倍アップします。
パソコンから購入するのとそう手間は変わらないので、こっちを使ったほうがお得です。
開始と同時にお買い物スタート
お買い物マラソンではどの商品もお得になるので、人気商品となると即売り切れることは必至です。
開始時刻と同時に買い回りをスタートさせましょう。お買い物マラソンが始まったら早めにポチることをおすすめします。
私が今回狙っていた商品は、日付が変わってから数時間後には売り切れとなっていました。
「まだ大丈夫でしょう」と思って悠長に過ごしていたら、あっという間に完売してしまい、急遽類似商品を探すことに…。
ほんと、熱気がすごかったです。笑
お買い物マラソンで買ったもの!
今回、お買い物マラソンをいまかいまかと待ちわび、ひたすら買い物してきました。どんなものを購入したのか、買ったものの一部をご紹介します。
ダスキンのキッチンスポンジ
ダスキンのキッチンスポンジの評判が良いので気にはなっていたのですが、今回良いきっかけだと思い購入してみました。
研磨剤入りの不織布、キメの細かいスポンジ、キメの荒いスポンジの3層構造になっており、鍋からグラスまでこのスポンジ1つで洗えるとのこと。
口コミを見ても「我が家の必須アイテム」「使い始めたら手放せない」「10数年リピしてます」などの言葉が並んでいて、すごく期待値が上がっています。笑
スタンディングデスク 卓上
座り仕事がメインの人だと足腰への負担が気になりますよね。スタンディングデスク はずっと座りっぱなしの状態から解放してくれます。
ただ、みなさんが購入するのにためらう理由は場所を取るからではないでしょうか。
使わないときはしまっておけるというコンパクトなスタンディングデスクが欲しいという人には、卓上タイプがいいかもしれないです。
私も今回初めて購入するので、使い心地はどうだったか今度レビューしますね。
キャプテンスタッグのタンブラー
キャンプグッズで有名なキャプテンスタッグのマグボトルです。
こちらも評判がすごく良くて「保温保冷力がすごい」「漏れることがない」「飲み口がちょうどいい」「デザインが可愛い」などなど、みなさん満足されているようです。
こちらは普段使い用として購入しましたが、もし使ってみて満足度が高いようだったら詳細をレビューしようと思います。
まとめ
お買い物マラソンは月に2回ほど行われているので、ぜひ皆さんの好きなタイミングで参加して見てはいかがでしょうか?一緒に楽しみましょう♪
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事がどなたかの役にたてば嬉しいです。
それではまた次の記事でお会いしましょう〜。
コメントを残す