イワタニの焼肉プレート、コスパ良すぎる件について
みなさんこんにちは! 今日も寒いですね。寒い日には鍋ですよね。 しかし鍋もいいですが、こんな寒い日はおうち焼肉なんてどうでしょう? じつは先日イワタニの焼肉プレートを買ったんですがこれがとっても良いお買い物でした。 とい…
みなさんこんにちは! 今日も寒いですね。寒い日には鍋ですよね。 しかし鍋もいいですが、こんな寒い日はおうち焼肉なんてどうでしょう? じつは先日イワタニの焼肉プレートを買ったんですがこれがとっても良いお買い物でした。 とい…
みなさんこんにちは! こちらをご覧のみなさんは、完全栄養食という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 最近ちょっとずつブームになってますよね。 完全栄養食というのは、その1食だけで1日に必要とされている栄養素を摂取できる食…
みなさんこんにちは! だんだん寒さが厳しくなってきましたね。しっかり防寒しつつ、冬らしさを楽しみたいところです。 さて、我が家では今年もふるさと納税で頼んだお米が届きました。 今回はふるさと納税事情についてご紹介したいと…
最近急に肌寒くなりましたよね。秋が深まってくると恋しくなるのが、海のミルクとも呼ばれる牡蠣。海辺の町に立ち並ぶ牡蠣小屋で熱々に網で焼いた牡蠣をいただくのが定番のお楽しみですよね。牡蠣のプリプリ食感とダシのきいた汁がたまり…
ここ最近、おうち時間が増えたという人は多いと思います。家で過ごす時間が長いと、この時間をよりよくできないかなと考えちゃいますよね。私もカフェに行くのが好きだったんですが、外出自粛が呼びかけられてからはなんとなく家で過ごす…
出前館と言えば、ダウンタウン浜ちゃんがCMしているイメージが強いですよね。「で、で、でーまえかーん♪」というスーダラ節の歌が頭から離れない人も多いと思います。 デリバリーサービスとしては国内企業トップで、配送ドライバーさ…
最近コロナ禍もあって、デリバリーサービスを使い始めた人は多いと思います。UberEatsが有名ですが、最近は出前館も気になる存在ですよね。 また、密を避けるために家族や友人とお花見やピクニックなどを楽しみたいというニーズ…
みなさん、ふるさと納税活用してますか?活用している人は5年くらい前からやっているかと思います。私たち夫婦は2、3年前から始めました。 このふるさと納税、さまざまな魅力的な品があって目移りしちゃいますよね。どれにしよう?と…
コロナ禍の休日の過ごし方、みなさんどうしてますか? 外出も自粛している人も多いかと思います。おうち時間の楽しみ方は色々ありますが、私たち夫婦は今回お菓子作りに挑戦してみました。 二人でわいわいしながら作るお菓子は満足度高…
毎日の食事作りとか、献立を考えるのって結構大変ですよね。料理自体はそこまで苦手ではないけれど、献立考えるのが苦手という人は多い気がします。 私たち夫婦も、冷蔵庫の中にあるものでいつも適当に作ります。それでもまぁまぁ問題は…
「三鷹で美味しい海鮮丼が食べたいよ〜!」というときに、おすすめなのが魚鶴本店さん。新鮮なネタがたっぷりのった海鮮丼を、550円という破格で食べられます。しかもお味噌汁付き。 お持ち帰りも可能で、価格は540円。食べていく…
最近話題のオートファジー断食。「空腹こそ最強のクスリ」という書籍で16時間断食という食事法が紹介されて一気に注目されるようになりましたね。私自身、この食事法を始めて3ヶ月目になりますが、非常に体調が良くなったり、体重が数…
有元葉子さんは、長年にわたって第一線で活躍している料理研究家です。料理に詳しい方はご存知かも知れないですね。 私自身は数年前に「使いきる。」という書籍を読んで以来ファンになりました。私にとって憧れの暮らしを体現されている…
最近、16時間断食が話題ですよね。オートファジー ダイエットや8時間食事法、プチ断食などとも言われます。 聞いたことはあるんだけど、実際どうなの?と気になっている人も多いはず。 私自身は約3ヶ月前から16時間断食を実践し…
「焼きたてパンが食べたい!でもホームベーカリー持ってないしなぁ」とお悩みではないですか? 今回は、ホームベーカリーなしで簡単にパンを焼く方法をご紹介します。使用するのは、タイガーのIH炊飯器。 いつもご飯を炊く炊飯器でパ…
みなさんこんにちは!オートファジー断食を実践中して数ヶ月がたち、体調の改善や集中力アップ、体重減少などを実感しております。 今回は「オートファジー断食を始めたいんだけど、コーヒーは飲んでもいい?水は?豆乳は?」など、この…