あなたの家から今すぐ手放すべきもの 8選
「2021年はすっきりした空間にしたい」 「断捨離に力を入れていきたい」 こんな人に向けて今すぐ手放すべきもの8選をご紹介します。 今回ご紹介するものは持っていても仕方のないものばかりですし、気分を一新したい方は早く手放…
豊かな暮らしをつくるマネー&人間関係
「2021年はすっきりした空間にしたい」 「断捨離に力を入れていきたい」 こんな人に向けて今すぐ手放すべきもの8選をご紹介します。 今回ご紹介するものは持っていても仕方のないものばかりですし、気分を一新したい方は早く手放…
今回は、橘玲著の「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」の要約、感想をご紹介します。 長くなったので4つにわけました。記事①②③はこちら。 ①では、お金持ちになるための方程式、②では資産運用の新常識と持ち家の話、③は生命保…
今回は、橘玲著の「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」の要約、感想をご紹介します。 長くなったので2つにわけました。記事①はこちら。 上記記事では、この本の全体の構成とパート1の「お金持ちになる方程式」から重要箇所を抜き…
今回は、橘玲著の「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」をご紹介します。 個人的に橘玲先生の著書は愛読してまして、これまでにも「幸福の資本論」「国家破産はこわくない」「貧乏はお金持ち」などを読んできました。 「お金持ちにな…
皆さんは「やりたいことリスト」を知っているでしょうか? 私自身は5年ほど前から、「やりたいことリスト」を記しています。何か思いついたら追加しており、今は123項目になりました。 この「やりたいことリスト」の中には、じつは…
毎日の暮らしの中で欠かせないのが家事ですよね。料理や洗濯、お掃除など、どれも必要なことだとわかってはいるけれど、何となく気が重いという人も多いと思います。毎日數十分の家事とはいえ大変ですよね。 今回は私がやめた家事をご紹…
アメリカにてじわじわと人気を博しているFIREというものをご存じでしょうか? 私が最初にFIREを知ったとき、「FIRE?火?」とかなり的外れなことを考えてしまったのですが、これは「Financial Independe…
2020年のコロナ禍で、みるみるうちに仕事環境が変わっていくのを感じています。今年の流行語には「テレワーク/ワーケーション」が入りました。テレワークに移行する企業が増え、それをきっかけとして自分の仕事を見直すことが増えた…
家事代行サービスCaSyを利用してみました。気になっていた汚れがスッキリ落ちて大満足です。2時間で水回りを手際よく清掃していただき、助かりました。家事代行は、忙しい共働き夫婦におすすめのサービスです。様子をレポートしたい…
主婦のお助け家電といえば、ロボット掃除機、食洗機、そしてドラム式洗濯機の3種。時短に役立ち、忙しい現代人の味方になってくれます。 私たちの場合、ルンバと食洗機は持っていたのですがドラム式洗濯機を購入するまでにはかなり悩み…