みなさんこんにちは!
こちらの雑記ブログですが、じつは先日めでたく月間1万 PV を超えることができました!
こうして人に読んでいただけているのがありがたいなと感じます。 こんな雑記ブログにお付き合い頂き本当にありがとうございます。
今回は、月間1万 PV、収益1万円を超えた今の心境も合わせて、 やってきたことをまとめたいと思います。 同じくブログを運営している方にとって参考になれば嬉しいです。
目次
雑記ブログで月間1万PV、収益1万円を超えました
このブログは2018年に立ち上げました。ちょこちょこと更新していましたが、あるとき更新が途切れ、1年ぐらいは放置していた気がします。
最近になって気持ちを入れ替えて(笑)、毎日投稿するようになり2ヶ月半ほど経ちました。元々3000 PVくらいはありましたが、 直近で急に伸びた感覚です。
まずは、2021年3月31日時点での数字をざっくりと共有しますね。
- 月間PV:25,000PVくらい
- 収益:3万円くらい
ちなみに2月のPVと収益がこんな感じです。
- 月間PV:9,000PVくらい
- 収益:6500円くらい
1万という数字の壁を超えた感じがして嬉しいですね。
それでは何をやったのか、覚書としてまとめておきたいと思います。
やったこと1:毎日更新
約2ヶ月間毎日更新をやってみました。
毎日更新については個人的にはメリットが多いかなと思っています。
ただ私自身は毎日更新をなかなか習慣化できなくて、何度か挫折してます。笑
そこで仕組みを作るようになりました。
具体的にはこの手順で書いています。
- Evernoteを使ってスキマ時間にタイトルとの構成だけ作る
- Google ドキュメントで音声入力(タイプしたほうが早いこともあり)
- WordPress に原稿をコピペ、文章調整
これだと一つの記事を作成するのに1時間程度で済むようになりました。
1時間程度であれば、週末まとめて記事を作成することもできますし、 毎日の暮らしの中でなんとか捻出できるくらいの時間かなと思います。
毎日更新については別の記事で詳しく書いているのでもしよければご覧ください。
ちなみに、今後は一旦毎日更新をやめて、都度更新にしようと思っています。
やったこと2:需要の有無をリサーチしない
この雑記ブログは需要の有無をリサーチしていません。
私と同じように「ブログを楽しく続けたい!」というのが第一目標という方は、ニーズにはそこまでこだわらない方が書きやすいと思います。
戦略的にブログ運営する場合は、 最初から需要のあるキーワードをピックアップして書いてくんですが、 雑記ブログのようにある程度運営者の自由度を残す場合は、まずは自分が書きたいことを書くようにすると良いと思います。
リサーチはすごく大事ですけど、 意識しすぎると面白くなくて更新の手が止まってしまうかなと。
ただ、この方法にも利点はあって、好きなことを書き綴っていくうちに思ってもみなかった予想外のニーズや見方を発見できたりするんです。
「あ、そこに需要があるんだ!」
みたいな感じで面白い発見&マネタイズに繋がっていきます。
新規記事を書き起こす段階ではニーズを意識しないことも一つの選択肢かなと思います。
やったこと3:お金を稼ぐことに対する意識改革
「やったこと」とはちょっとずれるかもしれないんですが、お金に対するマインドが結構重要だと思います。
もしかしたらこちらをご覧の方の中にも、ブログ運営で収益が発生している方もいらっしゃるかもしれません。
それで、アドセンスやアフィリエイトで、10円、1円単位で収益が発生すると「たったのこれだけか」と思ってしまいませんでしたか?
しかし、この数十円を「何もないところから1円稼いだ!すごい!」と脳内変換するのがおすすめです。
理由は、その方が人生が楽しいからです。笑
お金が発生するというのは人の役に立っていることと同義なので、
「1円しか」ではなく
「1円も」稼いだ
と考えることでもっともっと人の役に立ちたいと思えるかな、と。
そしてこれがブログを続けるモチベーションにも繋がりますよ。
まとめ 楽しく続けるが第一目標
ここまでをまとめます。
[ 月間 PV 1万 PV、 収益1万円を超えるまでに行ったこと ]
- 毎日更新の習慣化
- 事前にニーズを調べない
- お金に対する意識改革
自分のブログってせっかく自由にできる場所なんだし、思いっきりやりたいですよね。
私自身も「ブログ楽しい」「書きたい」という気持ちは大事にしたいですし、今回の数字を励みにしてまた頑張っていきたいなと思っています。
以上、覚書でした。
それでは最後までご覧頂きありがとうございました。この記事がどなたかの役に立てばうれしいです。
追記)その後5万円を超えました〜!
その後、すくすくとブログは成長し5万円を超えました!
詳細はこちらに書いたので、もしよければ見てみてくださいね。
コメントを残す